五十肩で石灰化?

五十肩について調べていると、「五十肩で石灰化まで起きちゃって、痛いのなんの・・・」という体験談が見られることがあります。

体内で石灰化とはどうも耳慣れない話ですが、これは肩の腱板にリン酸カルシウムが沈着して、起きるとの事。人によっては、大変な激痛を伴うのだそうです。

この石灰化を五十肩の症状のひとつ、と位置付ける向きもあるのですが、日本整形外科学会では「石灰沈着性腱板炎」もしくは「石灰性腱炎」という別個のものとして、五十肩とは分けて考えているようです。現在の医学界では、この考え方が主流のようです。

石灰化は、当初は液状だったものが、徐々に石膏の様に硬くなって、進行していきます。石灰が堆積してくると痛みが強くなり、やがて腱板から滑液包という、関節の動きを良くする袋に石灰が破れ出て、激痛を引き起こすのです。

石灰沈着性腱板炎の治し方は、基本的には五十肩の治し方と変わらないようです。痛みの激しい時期は安静にし、ましになってきたら温熱療法や運動でリハビリを行います。ただし激烈な痛みを呈する場合は、腱板に針を刺して石灰を吸引し、石灰化を止める治療が必要になります。

発症は40〜50代の女性に多く、始まり方としては夜間に突如として肩関節が痛み出す、というケースが多いそう。しかし、石灰化が起きているかどうかは、やはり病院で調べてみないと分かりません。

気になる方は、早目に整形外科を受診しましょう。場合によっては早晩、苦痛から解放されるかもしれません。